長年にわたりご愛顧いただきましたALCNetAcademy NEXTは、2026年3月31日をもってサービスを終了いたします。ALC NetAcademy シリーズ最新版として、2025年3月にALC NetAcademy PLUSをリリースいたします。
最新版[ALC NetAcademy PLUS]はこちらALC NetAcademy NEXT の特長
ALC NetAcademyシリーズを教育機関で多くご採用いただいてきた経験から、学校で使いやすい仕組みや機能を数多く取り入れています。
-
ゴール到達につながる工夫された学習プロセス
- スモールステップを積み重ねる学習スタイル
- トレーニング重視の学習ステップ
- 飽きさせない学習プロセス
- 適度な復習や確認を織り交ぜたカリキュラム
-
アルクのコンテンツが学習素材
- アルクの英語教材制作のノウハウをeラーニングに適した形で再現
- 長年蓄積してきた実績あるコンテンツを豊富に収録
- 「マジメ」なだけではなく、「面白い」「興味深い」「実践的な」コンテンツで学習意欲を引き出す
- 実践的な「使える英語」が見につく
-
学習者の動機付けにつながる様々な仕掛け
- 学習の進捗や残り期間がひと目で分かるコース一覧
- 「今一緒に学習している人数」が分かるホーム画面
- クラスの中での自分の位置が分かり、「学習しなければ」という気持ちが芽生えるグラフ
- 週・月・年単位で学習の進捗や獲得ポイントを仲間と競えるランキング表示
-
学習状況が管理しやすい
- 学習者の学習状況はグラフや表で確認
- 簡単操作で一括でファイル出力も可能
- 進捗率、学習期間、ポイント、テストのスコアなど、評価の指標を豊富に用意
コース一覧


https://tsst.alc.co.jp/sst/level.html http://www.cefr-j.org/download.html
CEFR-J Version 1.1 ©2012-2015 CEFR-J 研究開発チーム(代表:東京外国語大学 投野由紀夫)
https://www.iibc-global.org/toeic/test/lr/guide04/guide04_02/score_descriptor.html
※入門~上級のレベル表記は、アルクがALC NetAcademy NEXT独自のものとして設定したものです。
※この対照表はあくまでも目安です。上記ウェブサイトを参照してアルクが独自に作成しました。