グローバル人材育成の総合ソリューションパートナー 株式会社アルクエデュケーション

セミナー

お問い合わせ

セミナー 開催情報

アルクのオリジナル研修プログラムを体験いただけるデモレッスン、グローバル人材育成に役立つセミナーを開催いたします。
お申込みは各回ごとに承っておりますので、ご関心のあるプログラムをお選びください。もちろん、複数回のご参加も歓迎いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

セミナー開催情報

<日 時>
10月16日(水)
16:00~17:00
【締め切りました】
  オンラインセミナー  大学・高専のグローバル化 情報交換セミナーVol. 71
北海道大学 キャリア支援におけるダイバーシティ ~大学院生を対象とした実践的アプローチ~
  • 内容 大学が英語による学位取得プログラムなどを設置し「入口」を整備して外国人留学生(以下、「留学生」)の積極的な受入れを進めると、「出口」としての就職・キャリアを大学はどのようにサポートするか、という課題が生じます。
    大学の中では「留学生には留学生のための支援を」という考え方が多くの場面でみられますが、北海道大学では真のダイバーシティ実現のために、キャリア支援の観点では、これとは異なる考え方で二つのセンターが連携して実務にあたっています。これらの取り組みについて紹介します。
  • 開催形式 Webセミナー配信ツール「ウェビナー」によるオンライン開催
    ※セミナーの2営業日前にメールにて参加者様用URLとZoomのご利用についてご連絡いたします。
    ※事前にZoomの動作確認をお願いします。
  • 対象 大学・高専など教育機関の関係者様
  • ご講演 <講演者>
    北海道大学 大学院教育推進機構 先端人材育成センター 特任助教
    片垣 麻理子 先生

    民間企業、大学事務職員等を経て2019年より現職。JCDA認定 CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー:Career Development Adviser)、国家資格キャリアコンサルタント。博士課程(前期・後期)学生を対象としたキャリア開発のためのプログラムの企画運営を担当。北海道大学のみならず、博士人材育成コンソーシアム参加大学をはじめとする複数大学とも連携しながらプログラムを展開している。
  • 参加費 無料
  • 定員 100名
<日 時>
9月20日(金)
16:00~17:00
【締め切りました】
  オンラインセミナー  大学・高専のグローバル化 情報交換セミナーVol. 70
鳥羽商船高等専門学校の国際力強化に向けた取り組み~学生だけでなく教職員も含めての英語学習アプリ、TOEIC受験に向けて~
  • 内容 鳥羽商船高等専門学校では、令和5年度より国際力強化という目標を掲げ、英語学習アプリを全学生で取り組む制度を構築してきました。それまではTOEICについても希望者だけの受験であったものを4,5年生が全員受験できる体制に整え、令和6年度には、英語学習アプリを学生だけでなく教職員も利用できるようにし、全学で語学研修に取り組める環境にしました。また、国際交流にも積極的に取り組み、海外研修への参加やトビタテ!JAPANなどの奨学金制度の活用も推奨しています。今年度中には高専の取り組みの一つであるグローバルキャンプを本校でも実施し、複数の国から学生を招待し、言葉や文化の壁を乗り越えてPBLなどの活動を行う計画をしています。本セミナーではこのような国際力強化に向けた取り組みについてご紹介いたします。
  • 開催形式 Webセミナー配信ツール「ウェビナー」によるオンライン開催
    ※セミナーの2営業日前にメールにて参加者様用URLとZoomのご利用についてご連絡いたします。
    ※事前にZoomの動作確認をお願いします。
  • 対象 大学・高専など教育機関の関係者様
  • ご講演 <講演者>
    鳥羽商船高等専門学校 副校長 一般教育科 教授 グローバル教育推進室 室長
    橋爪 仙彦 先生

    兵庫教育大学大学院学校教育研究科修了。三重県立高校教諭を経て、鳥羽商船高等専門学校に採用され、現在に至る。英語による授業を実践する傍ら、短期海外研修の推進に取り組む。主にシンガポール、アメリカ合衆国(ハワイ)、ニュージーランドでの研修を企画・運営している。現在の役職は一般教育学科教授、グローバル教育推進室長、副校長(寮務主事、国際担当)。
  • 参加費 無料
  • 定員 100名
<日 時>
8月27日(火)
16:00~17:00
【締め切りました】
  オンラインセミナー  大学・高専のグローバル化 情報交換セミナーVol. 69
東京海洋大学 グローバル人材育成に向けた取り組みの現況 ~外部英語能力試験を活用した英語教育における成果と展望~
  • 内容 東京海洋大学では、グローバル人材育成の一環として、外部英語能力試験を活用し、全学生の英語基礎力の養成に取り組んでいます。なかでも、海洋生命科学部および海洋資源環境学部では、平成26年度入学生より TOEIC®Listening & Reading Test 600点以上のスコア取得を4年次への進級要件に課し、今年で10年目を迎えました。これまで、毎年大変多くの学生が、入学から3年間を経て確かな英語力を身に付け、大学学部が設定した基準スコアを超える実績を重ねています。

    「TOEIC®進級要件」の導入の趣旨、授業を中心とした教育支援体制、環境整備としての語学学習専用スペースや英語学習アドバイザーの活用、そして要件導入以降の変化と今後の展望についてご紹介いたします。
  • 開催形式 Webセミナー配信ツール「ウェビナー」によるオンライン開催
    ※セミナーの2営業日前にメールにて参加者様用URLとZoomのご利用についてご連絡いたします。
    ※事前にZoomの動作確認をお願いします。
  • 対象 大学・高専など教育機関の関係者様
  • ご講演 <講演者>
    東京海洋大学 グローバル教育研究推進機構 特任准教授
    鈴木 瑛子 先生

    早稲田大学法学部卒。大手玩具メーカーでの企画開発職を経て、渡米。ジョンズホプキンス大学大学院にてコミュニケーション学を専攻、修士号(M.A.)を取得。2017年より現職。主に英語資格試験を活用した教育プログラムの管理運営にあたるほか、異文化理解を重視したコミュニケーション力養成の講義にも注力している。
  • 参加費 無料
  • 定員 100名
<日 時>
7月26日(金)
16:00~17:00
【締め切りました】
  オンラインセミナー  大学・高専のグローバル化 情報交換セミナーVol. 68
2025年3月リリース ALC NetAcademy PLUSのご案内
  • 内容 株式会社アルクでは1998年に英語学習eラーニングシステムであるALC NetAcademyをリリースし、以降、ALC NetAcademy 2、 ALC NetAcademy NEXTへとバージョンアップを重ねてまいりました。現行版のALC NetAcademy NEXTも大変ご好評頂いておりますが、2025年3月には後継版であるALC NetAcademy PLUSをリリースいたします。
    本発表では、ALC NetAcademy PLUSに実装予定の新機能やリニューアルされる部分、現行版との違いなどについて説明いたします。
    また、本発表ではお申込者様から事前に質問をお寄せ頂き、回答する質疑応答の場を設けさせて頂く予定です。
  • 開催形式 Webセミナー配信ツール「ウェビナー」によるオンライン開催
    ※セミナーの2営業日前にメールにて参加者様用URLとZoomのご利用についてご連絡いたします。
    ※事前にZoomの動作確認をお願いします。
  • 対象 大学・高専など教育機関の関係者様
  • 講演 <講演者>
    株式会社アルクエデュケーション 文教営業部 栗林克樹
    大学生向け英語教科書出版社のフィールドセールス、外資系英語学習用eラーニング会社の大学営業の立ち上げ及び事業責任者、AI/デジタル人材育成の研修会社のシニアマネージャーを経て、2023年4月に株式会社アルクエデュケーションに入社。
    同年8月よりALC NetAcademy PLUSの開発責任者として活動。

    株式会社アルク 書籍編集部 中西亜希子
    塾・予備校講師を経て、株式会社アルクに入社、編集者として数多くの書籍を編集。
    デジタルコンテンツへの豊富な知見を生かし、ALC Netacademy開発にも長年携わり、現行のALC NetAcademy NEXTでは開発責任者を担当。
  • 参加費 無料
  • 定員 100名
<日 時>
6月17日(月)
16:00~17:00
【締め切りました】
  オンラインセミナー  大学・高専のグローバル化 情報交換セミナーVol. 67
東京理科大学と海外大学との国際交流~薬学部および大学院生による国際シンポジウム主催と国際連携~
  • 内容 東京理科大学薬学部の学生と大学院生が、マレーシアのUniversiti Teknologi MARA、International Medical University と合同シンポジウム「International Postgraduate Conference on Pharmaceutical Sciences (iPoPS) (薬学に関する大学院生国際シンポジウム)」を開催しています。2012年からこれまでに10回開催され、そのうち第4、7、10回が東京理科大学の学生によって主催されました(第7回はCOVID-19のため直前に中止)。学生は学会運営だけでなく、自分でも口頭発表やポスター発表を行っており、文字通り「学生の、学生による、学生のためのシンポジウム」です。その取り組みについてご紹介します。
  • 開催形式 Webセミナー配信ツール「ウェビナー」によるオンライン開催
    ※セミナーの2営業日前にメールにて参加者様用URLとZoomのご利用についてご連絡いたします。
    ※事前にZoomの動作確認をお願いします。
  • 対象 大学・高専など教育機関の関係者様
  • ご講演 <講演者>
    東京理科大学薬学部生命創薬科学科 教授、東京理科大学総合研究院副院長
    青木 伸 先生

    東京理科大学薬学部生命創薬科学科教授・東京理科大学総合研究院副院長・日本医科大学客員教授。専門は生物有機化学、生物無機化学、超分子化学。東京大学大学院薬学研究科博士課程中退。東京大学薬学部助手、アメリカスクリプス研究所ポストドクトラル研究員、広島大学医学部総合薬学科助手、助教授を経て、2003年から現職。日本薬学会奨励賞、錯体化学会奨励賞など。
  • 参加費 無料
  • 定員 100名

セミナーレポート

Contact

[東京本社]

〒141-0001 東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山 3階



ページトップへ
ページトップへ