【無料WEBセミナー】日常会話とビジネス英語の決定的な違い
―― 当セミナーは終了しました。――
【英語は話せるのに、なぜビジネスになると通じない?】
「日常英会話なら困らない。でもビジネスになると、うまく言葉が出てこない。」
「英語の成績は良かったし、留学経験もある。それでも、会議やプレゼンでは自信が持てない...。」
このような経験をお持ちの方はいませんか?
実はその原因、多くのビジネスパーソンが見落としている「ギャップ」にあります。
それは、日常会話で使う英語とビジネスの現場で求められる英語の間にある、圧倒的な違いです。
本セミナーでは、この "ギャップ" の正体を解き明かし、実践的なビジネス英語力の身につけ方をご紹介します。
人材育成の一環として、グローバル対応力を高めたい企業様、ビジネスの現場で「成果を出せる英語力」を本気で考える皆様のご参加をお待ちしております。
このような方々におすすめ
- 社員のビジネス英語力を底上げしたい
- 実践的な英語スキルを習得し、海外出張・赴任でも通用する力をつけたい
- 英語会議やプレゼンなど、実務に即した英語対応力を強化したい
本セミナーの内容(予定)
- 日常会話力とビジネス英語力の違い
- 英語を使うビジネス現場で必要なスキル
- ビジネスシーンで通用する英語力のつけ方
セミナー概要
日時 |
2025年6月19日(木)14:00~15:00
|
開催形式 |
オンライン(Zoom)
|
参加費用 |
無料
|
登壇者プロフィール
株式会社アルクエデュケーション 外国語教育アドバイザー
屋名池 明(やないけ あきら)
TOEIC® L&Rテスト990点、実用英語技能検定1級取得
北米およびオセアニア留学を経験。大学と大学院で外国語教育を専門に学んだ後、外務省所管の独立行政法人にて国内外の日本語教育に携わる。その後、主に日本国内で英語教育に携わり、教材作成やコース開発、高等教育機関での英語指導などを歴任。